すき家 店員の“おふざけ動画”で謝罪|気になるニュース

気になるニュース

タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。

すき家 店員の“おふざけ動画”で謝罪

日記 
 
牛丼チェーン店の店員が撮影した「不適切動画」について、牛丼チェーン店「すき家」は29日、公式サイトで謝罪した。

 この動画はアルバイトとみられる2人の店員が氷を床に投げつけたり、調理器具を股間にあてがうような行為を撮影したもの。動画には「くびかくご」のテロップがつけられている。インスタグラムの24時間で消えるストーリー機能を使い投稿されたものだったが、ツイッターに投稿され炎上した。29日朝のワイドショーでも「度が過ぎる」と紹介された。「すき家」は、テレビ局の取材に「従業員と店舗の特定はできており、社内規定に基づき処分する」と答えた。

 公式サイトはこの日「当社従業員による不適切な行為についてのお詫びとお知らせ」を掲載。「当社従業員が当社の運営するすき家の店内において、不適切な行為を行ったことが、web上への動画掲載により判明いたしました。お客さまには大変不安・不快な思いをさせてしまいましたことを心より深くお詫び申しあげます」と謝罪。「当該行為が行われた店舗および従業員はすでに特定しており、本件に関与した従業員は社内規定により処分いたします。二度とこのようなことが起きないよう、今後一層の従業員教育を徹底してまいります」と該当従業員への処分と再発防止に取り組むと明記した。


一時期、こういう馬鹿な奴が多かったけれども、まだこんな馬鹿いたんですね。

毎回思うけれども、やっている事がくだらないし、ましてそれをネット上に自分らから公開するってのが意味が分からないですね、自慢のつもりなのだろうか・・・?

こんな馬鹿のせいで、全店舗のイメージが悪くなるのだから、店側からしたらたまりませんね。

一々、氷を床に投げつけてはいけないとか、調理器具を股間にあてがってはいけないって教えないとダメなのだろうか、普通にダメと思わずやってしまう頭の悪さよ。

「くびかくご」らしいので、しっかりと賠償させて欲しいですね、こういう馬鹿は店の教育以前に間違えた育ち方しているから、店側の教育も限度ありますよね・・・。
2019年01月29日| Edit
Copyright © 気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます