タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。
道外の食品製造会社が道内向けに製造したおせち1268個が、配送ミスのため配達できなくなったことが分かりました。
配達できなくなったのは北海道内の家庭向けにインターネット通販などで販売されたおせち1268個です。販売した福岡県の食品製造会社「久松」によりますと、対象の商品は、27日に発送し30日に各家庭に配達予定だった「おせち博多」と「おせち舞鶴」の2種類で、総額はおよそ1880万円に上ります。久松によりますと、商品を運ぶヤマト運輸のトラックの温度設定が冷凍でなければならないところ冷蔵になっていたため配達を中止したということです。
久松とヤマト運輸は対象の家庭に順次連絡をとりつつ、来月4日以降代金の返金に応じていきたいとしています。