男性教諭、センター試験中「飲酒」 懲戒処分、酔って控室騒ぐ|気になるニュース

気になるニュース

タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。

男性教諭、センター試験中「飲酒」 懲戒処分、酔って控室騒ぐ

日記 
県教委は20日、1月に行われた大学入試センター試験の受験会場内にあった引率者向けの控室で試験時間中に飲酒し、酔って騒ぐなどしたいわき地区の高校の男性教諭(57)を減給1カ月とする懲戒処分を発表した。
 県教委によると、この男性教諭は1月14日のセンター試験の際、正午ごろに引率教諭らが待機するための控室を「激励のため」と称して私的に訪問。午後5時20分ごろまでの間に、室内にあった日本酒8合(4合瓶2本、約1.4リットル)を「珍しい酒だ」と飲み始め、複数の教諭が止めたにもかかわらず深酔い状態になり、試験対応を担当する同僚の教諭に大声で詰め寄ったり、胸ぐらをつかむなどしたという。
 日本酒は、別の教諭が後日開く慰労会のために持ち込んでいたものだった。
 男性教諭は引率の担当などではなく、「慢心と酒に自堕落な性格が原因」と話し、反省しているという。


何でこんな場で飲むのか・・・。

家で好きなだけ飲めるだろうに、何故受験生にとって大事な場で・・・。

仕事ではなく、私的に訪問して泥酔とか一番嫌われる奴じゃないですか、こういう酔っ払いは。

これで減給1か月って甘い気がするんだけどなぁ、何か酔っ払いの行動には甘い風潮がある気がしてなりませんね、酔っていればやりたい放題かと。
2018年04月21日| Edit
Copyright © 気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます