阿波おどり赤字4億、市観光協会の破産申し立て|気になるニュース

気になるニュース

タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。

阿波おどり赤字4億、市観光協会の破産申し立て

日記 
 
毎年8月に徳島市で行われる阿波おどりを主催する市観光協会が、約4億2400万円の累積赤字を抱えていることから、同市は2日、協会の破産手続きの開始を1日付で徳島地裁に申し立てたことを明らかにした。

 市は今年の阿波おどりについて「市の主導で運営体制を整える」とし、手続きが開始されても影響は出ないとしている。

 市観光協会は公益社団法人で、阿波おどりは協会と徳島新聞社が主催。雨天中止になれば有料チケットの払い戻しが必要になり、協会がこれまで損失を負担してきた。さらに桟敷席の改修費などで累積赤字が膨らみ、金融機関からの借り入れで穴埋めしてきた。

 市は、協会が借入金を返済できない場合、市が肩代わりする契約を結んでいた。市は今年2月、新年度は契約を更新しないことを協会側に伝え、補助金約2200万円を出さないと通知。赤字の解消は困難とみられ、金融機関も市に返済を求めてきたことから、これ以上の負担増を回避する必要があると判断した。


普通の町内の祭りじゃなくて、阿波踊りでしょう? あれだけの人数が来ているのに、そんな運営が下手なのは、どうなんですかね。

新聞社は何もしてくれないの? 共催なのに。

でも、破産したとして、今後どうするんですかね?

あれだけの一大イベントを終わらせるのは勿体ないでしょう、徳島にとっても。

でも、根本的にちゃんと運営できないと、結局また同じになるだろうし、悩ましいですね。

あれだけの規模の祭りなのだから、てっきりもっとしていると思ってたんですけどねぇ・・・。
2018年03月03日| Edit
Copyright © 気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます