タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。
27日、大阪府堺市で5歳の男の子が中に入って死亡したドラム式洗濯機では、子どもが誤ってふたを開けないようにする「チャイルドロック機能」が使われていなかったことが警察への取材でわかりました。
27日、堺市堺区の住宅で5歳の男の子が洗面所に設置されていたドラム式洗濯機の中でぐったりしているのを父親(32)に発見され、病院に運ばれましたが死亡しました。警察によりますと、この洗濯機には子どもが誤ってふたを開けないようにする「チャイルドロック機能」がついていましたが、使われていなかったということです。
洗濯機は高さ1メートル、幅70センチ、奥行きが60センチほどで、発見時ふたは閉まっていたものの、作動していた痕跡はありませんでした。男の子を診た医師は窒息の可能性があると話していて、警察は午後から遺体を司法解剖して死因を詳しく調べる方針です。