横綱日馬富士、引退届を提出 貴ノ岩への暴行で引責|気になるニュース

気になるニュース

タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。

横綱日馬富士、引退届を提出 貴ノ岩への暴行で引責

日記 
大相撲の横綱日馬富士(33)=伊勢ケ浜部屋=が29日午前、日本相撲協会に引退届を提出し、受理された。秋巡業中の10月25日に鳥取市内で同じモンゴル出身の幕内貴ノ岩(27)=貴乃花部屋=に暴行したことが明らかになり、その責任を取る。29日午後2時から福岡県内で記者会見する見込み。

 横綱が不祥事で現役を退くのは、1949年に休場中に野球観戦した前田山、87年に失踪騒ぎを起こした双羽黒、2010年に知人男性に暴行した朝青龍に次いで戦後4人目となる。

 日馬富士が暴行を認めたのは今月14日。日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)と、日馬富士の師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)が複数回にわたり、横綱の進退について話し合ってきた。協会は法曹関係者ら外部理事を含む危機管理委員会も招集し、調査を進めていた。鳥取県警は12月上旬にも日馬富士を傷害容疑で書類送検する方針を固めている。

 九州場所後の27日にあった横綱審議委員会(委員長=北村正任・毎日新聞社名誉顧問)は協会に対して、日馬富士に厳しい処分をすることを求めていた。

 186センチ、137キロの日馬富士は、軽量ながら鋭い出足を武器に12年秋場所後に第70代横綱に昇進。通算9度の優勝を果たした。特に先場所は白鵬、稀勢の里、鶴竜の3横綱が休場した土俵で序盤で星を落としながら千秋楽の本割、優勝決定戦で大関豪栄道に連勝し、逆転優勝した。


時間かかりましたね、ここまで来るのに。
個人的には引退は当然かなと思うけども、最後まで何が問題かを理解していない印象、親方含め。

膿だらけですねぇ、相撲界。

親方の態度などを見ると、こっちが被害者だと思っているのではないかと思う様な態度ですよね。
如何にそういう事が、ごく当たり前な事という認識でいる世界にどっぷり浸かっているんだなと思わせるだけでしたね。

個人的には、貴乃花親方には頑張って欲しいですが、他の関係者の反応を見ると、中々難しそうですね・・・、膿ばっかりだから。
2017年11月29日| Edit
Copyright © 気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます