所沢の「飛び降りろ」発言教諭の「処分見送りを」 保護者ら署名|気になるニュース

気になるニュース

タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。

所沢の「飛び降りろ」発言教諭の「処分見送りを」 保護者ら署名

日記 
所沢市立山口小学校(橋本徳邦校長)で40代の男性教諭が担任する4年生の男子児童に「窓から飛び降りなさい」と発言した問題で、男性教諭を処分しないよう求める署名活動が行われていたことが21日、関係者への取材で分かった。

 産経新聞が入手した署名簿には「担任教諭が退職に追い込まれることがあってはならないと思います」と記載。一部報道が「誇張されている」などと主張している。一部の保護者や卒業生らが参加しているとみられる。20日に同校で開かれた臨時保護者会で提出するために集められていたという。

 一方、出席した保護者らによると、臨時保護者会では、橋本校長と男性教諭が一連の発言があったことを認めて謝罪。その後、質疑応答が行われ、約1時間半で終了した。ある保護者の男性は「(男性教諭の)発言の前後関係をみてみないことには分からないのではないか。どういう流れで言ったのかが問題だ」と指摘した。


どうやら真相は、報道の様な内容ではなかったみたいですねぇ。

報道の様な事をする教師に処分しない様にという署名活動が自発的に保護者から起こる訳がありませんからね。

逆に、生徒に何も落ち度がない様な真面目な生徒でもない様ですし・・・。

マスコミの得意技ですからねぇ、一部だけ切り取ってそれが全てと報道するやり口は。

勿論、本当にろくでもない教師も中にはいるでしょうし、全部が全部良い訳ではないでしょう。
でも、最近の教師の行動をすぐ悪者に仕立てる様な報道も多いだけに、見る側も気をつけなければいけませんね。

子供(生徒)を守るのは結構ですが、何でも守る必要があるのかと疑問に思う、子供もいるのも事実ですしね、子供の立場を利用してやりたい放題の。
2017年07月22日| Edit
Copyright © 気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます