東根の沢水で47人が食中毒 流しそうめんに使う|気になるニュース

気になるニュース

タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。

東根の沢水で47人が食中毒 流しそうめんに使う

日記 
 
県は24日、東根市沼沢の沢水で流しそうめんを食べた47人が下痢や腹痛など食中毒の症状を訴えたと発表した。入院した人はおらず、原因菌などについて調査を進めている。

 県食品安全衛生課によると、今月18日、同市と仙台市の10歳未満から40代までの家族連れ男女80人が集まり、東根市沼沢で田んぼの草むしりや川遊びを楽しみ、流しそうめんを食べたという。共通した食品にスイカとかき氷もあるが、沢の生水を使ってそうめんを食べていることなどから、沢水が原因の可能性が高い。

 食中毒とみられる男女47人は19日午前6時ごろ症状を訴え、村山保健所が調べたところ、食中毒の可能性が高いことが分かった。このうち10歳未満の男児4人が医療機関を受診した。同課は沢水は細菌やウイルスに汚染されている危険性が高いため、飲まないよう注意を呼び掛けている。


この時期に、こういう事態になってしまったら、もうこの夏はダメですね。

80人で流しそうめんってのも凄いですね。

子供の頃、食べたことはあるけども、そんな大人数ではなかったな。

しかし、無理に沢の水を使わなくても良かったですね、水道水だったら大丈夫だったのかな、もし本当に水のせいであれば。

まぁ、はっきり原因を特定してから発表しても良かったのかも。

このままでは、何が原因か分からなくて風評被害にもなりかねないし。
2015年07月25日| Edit
Copyright © 気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます