民主・細野氏「首相は幼稚」 国立大での国旗・国歌をめぐり|気になるニュース

気になるニュース

タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。

民主・細野氏「首相は幼稚」 国立大での国旗・国歌をめぐり

日記 
民主党の細野豪志政調会長は14日の記者会見で、安倍晋三首相が国立大での国旗掲揚、国歌斉唱に関し「正しく実施されるべき」と国会答弁したことについて「大学には自治があり、そこにある種の強制力を及ぼし得るような形で発言されるのは、非常に幼稚という感じがする」と批判した。「もう少し日本の社会の成熟性みたいなものに信頼があってもいいのでは」とも語った。

 首相は9日の参院予算委員会で、国立大の入学式や卒業式での国旗掲揚、国歌斉唱に関して「税金によって(運営が)賄われていることに鑑みれば、教育基本法の方針にのっとって、正しく実施されるべきではないか」との認識を示した。


一体、この答弁のどこが幼稚なのか、私には良く分からないですが・・・。

国歌とか国旗に関しての話が、幼稚って評価になる所が理解できないし、それを言っているのがこんな立場にある人ってのが、また理解に苦しむなぁ。

国歌を大切にできない議員がいるってのは、ある意味凄くおかしい事だと思うんだけども、変な時代になったね。

もう攻め手がなくて、こんな事にただ噛みついているだけにしか見えないですね。

2015年04月14日| Edit
Copyright © 気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます