「24か25って、雑」「笑ってしまった」小学教諭がFBで児童からかう|気になるニュース

気になるニュース

タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。

「24か25って、雑」「笑ってしまった」小学教諭がFBで児童からかう

日記 
 
大津市立小学校の20代の女性教諭が、インターネット交流サイト「フェイスブック」に児童を中傷するコメントを書き込み、児童側に謝罪していたことが25日、同校への取材で分かった。同校は同日、保護者説明会を開き改めて謝罪した。

 同校によると、昨年9月、当時5年だった女子児童が担任の女性教諭の誕生日に合わせ、「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」などと書いたカードをプレゼントした。教諭はこのカードを撮影してフェイスブックに掲載。「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」などと女児をからかうコメントも書き添えた。

 別の保護者が今月11日に学校に連絡して発覚。掲載を削除し、校長と女性教諭が児童側に謝罪した。教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。


何でこんな事をするのか・・・、頭おかしいだろう・・・。

年齢うろ覚えだっていいじゃないの、誕生日を祝ってくれる事を喜べば。

それをネットで嘲笑するかのような事書くとは・・・。

その娘は傷ついたろうな・・・。

それにこの言い訳・・・、友人だけに見せるつもりって、結局それで笑いものにする気だったのでしょう?

教師に相応しくないな・・・。
2013年04月28日| Edit
Copyright © 気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます