- ブログネタ:
- .気になったニュース36 に参加中!
ソニーの人気ゲーム機「プレイステーション」のネットワークサービスが何者かの不正侵入を受けて停止に追い込まれた問題で、米アラバマ州の男性がソニー子会社の米現地法人を相手取り損害賠償を求める訴えを起こしたことが27日、分かった。米メディアが伝えた。今回の情報流出に対する提訴は初めて。男性は影響を受けた全ての利用者を代表することを求めており、大規模な集団訴訟に発展する恐れもある。
ソニーは26日、ネットを通じてゲームなどを楽しめる「プレイステーションネットワーク」が4月17日から19日の間に不正侵入を受け、全世界で7700万人規模の利用者の氏名や住所などの個人情報が流出した可能性があると発表。クレジットカード情報の流出についても「排除できない」としている。
ソニーも当然しっかり管理する義務があるだけに悪いんだけど、ハッカー側が一番悪いとは思いますね。
しかし、向こうはすぐ訴訟を起こすなぁ・・・。
・・・お金目当てだと思うけど。