- ブログネタ:
- .気になったニュース36 に参加中!
海江田万里経済産業相は22日の閣議後会見で、福島第1原発での放水作業をめぐり、海江田氏が東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に「速やかにやらなければ処分する」と圧力的な発言をしたとされることについて、「進行中の話であり、事実関係を詳細に述べることは差し控えるが、私の発言で不快な思いをされたのであれば申し訳なく思う」と陳謝した。
ただ、発言の具体的な内容に関しては「私が直接現場と話したのではない」「かなり事実の混同がある」などと述べるにとどめ、明らかにしなかった。
またこういう事を・・・。
どういう経緯か分かりませんが、やはりこういう発言はおかしい。
何ともぼやかした謝罪に聞こえたのは気のせいだろうか・・・。
大体何の権限があって、そんな発言になるのか。
危険な場所で作業を行なっている人間に対する発言ではないのは確かでしょう。
政府は他の存在に責任を押し付けてばかりな印象があります。
今は震災でそれどころではないかも知れませんが、被災地が復興する頃には、政府は逆に崩壊している事でしょう。