「バカ殿」出演の台湾人が一夜にして「売国奴」に、声明を発表|気になるニュース

気になるニュース

タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。

「バカ殿」出演の台湾人が一夜にして「売国奴」に、声明を発表

日記 
ブログネタ
海外の呆れたニュース に参加中!
2010年1月7日放送のフジテレビ「志村けんのバカ殿様 初笑い!時代劇スペシャル」に出演した台湾のマジシャン劉謙氏に対し、バカ殿と天皇とを誤認した中国ネットユーザーから「天皇に跪(ひざまず)いた」との批判が殺到した事件で、中国のさまざまなメディアが続報を報じている。

 事件のいきさつは25日、中国メディア「環球網」の掲示板に番組のキャプチャーとともに「劉謙氏が天皇に跪いた」とする書き込みが寄せられたことがきっかけだ。書き込みはさまざまな掲示板に転載され、誤認を鵜呑(うの)みにした中国人ネットユーザーから批判が殺到、中国の各ネットメディアもその様子を相次いで取り上げる事態となった。

 これに対し、成都商報は26日、「劉謙氏が天皇に跪いた?実はただのテレビ番組だった」と題する記事を掲載し、もっともホットなマジシャンが一夜にして「売国奴」のレッテルを張られたと報じる一方で、誤解であることを報じた。

 また、〓湘晨報も「翻訳ミスが招いた誤解だ」とする記事を掲載した。記事では事件のいきさつを紹介した上で、テレビに表示された字幕には『天皇』という言葉は一切使われていないが、掲示板に書き込まれた際、題名に天皇という言葉が使われたことによって誤解が生じ、ネットユーザーからの批判が殺到したとしている。(〓はさんずいに「粛」)

 また、劉謙氏は今回の騒動に対して声明を発表し、「殿とは城主を意味する言葉だ。また、(バカ殿は)江戸時代を背景としているため、膝をつく座り方が当時の日本の基本的な座り方であり、番組上の演出である」としたほか、記事では翻訳のミスによって生じた誤解であるとしている。

・・・アホ過ぎる(´・ω・`)

どうせ何も放送を見てもいないんでしょうねぇ。

見てたら天皇な訳が・・・。

台湾の人には、言いがかりもいい所でしょう。

志村さんもこれでなんかバカ殿やりにくくならないか心配です・・・。

向こうは毎日こんな揚げ足とれそうな話を毎日血眼になって探しているかと思うと、哀れにすら感じます・・・。
2010年01月26日| Edit
Copyright © 気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます