名鉄「香りバス」に異論 化学物質過敏症の患者団体|気になるニュース

気になるニュース

タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。

名鉄「香りバス」に異論 化学物質過敏症の患者団体

日記 
名鉄バス(名古屋市)が昨年11月から運行している「香りバス」に疑問の声がでている。夜行バスの乗客にリラックスしてもらおうと始めたのだが、「化学物質に敏感な乗客が利用できない」と患者会から再考を求められた。

 名鉄バスは、車両の出入り口付近にアロマ発生器を設置したバスを計3台導入した。ドアの開閉と同時に香りが生じる仕組みで、昨年11月19日の名古屋―福岡線を皮切りに3路線で走らせている。

 この取り組みに対し、患者らでつくる「化学物質過敏症あいちRe(リ)の会」(名古屋市)が14日、名鉄バスに見直しを求めて質問書を提出。「化学物質過敏症の患者ら、香料で健康被害を起こす人もいる」「夜行バスは代替手段がなく、特定の人たちが排除される」などと訴えた。名鉄バスの担当者は「質問書の内容を吟味し、今後の対応を考えたい」と話している。


うーん、どこにでもそういうクレームが来るもんですねぇ・・・。

まぁ、気持ちは分からなくもないですけどね。
比率として、どれだけ深夜バスに、その化学物質過敏症なる症状を持った乗客が利用するのかって話ですよね。

恐らく極少数であろう人だけの話で、取りやめになるとしたら、個人的には何だかなとは思いますけども・・・。

でも、過敏症じゃなくても単純に匂いがある事で不快になる人もいるでしょうから、評判が悪ければ、おのずと変更されそうではありますけどね。
2017年02月20日| Edit
Copyright © 気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます