性犯罪出所者にGPS検討=知事、条例制定に向け試案―宮城県|気になるニュース

気になるニュース

タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。

性犯罪出所者にGPS検討=知事、条例制定に向け試案―宮城県

日記 
ブログネタ
.気になったニュース35 に参加中!
宮城県の村井嘉浩知事は22日、性犯罪で有罪判決を受け服役した出所者と家族や交際相手への暴力の加害者について、県内在住者を対象に全地球測位システム(GPS)装置を携帯させる条例制定の検討を始め、試案を明らかにした。
 全国の自治体で初の取り組みだが、運用方法は具体化しておらず、出所者の人権保護の点からも議論を呼びそうだ。
 試案は、同日開かれた女性と子どもへの暴力対策を話し合う県の有識者懇談会で村井知事が提案。「性犯罪被害は増加傾向にあり、被害を未然に防ぐためにはタブーや批判を恐れず検討する」と意欲を示した。
 試案によると、女性または13歳未満の子どもに対する性犯罪で有罪となり服役した出所者と、ドメスティックバイオレンス(DV)防止法に基づき裁判所から被害者への接近禁止命令を受けたDV加害者らに対し、GPS装置の携帯を義務付ける。
 試案にはこのほか、性犯罪で逮捕された容疑者にDNA試料の提出を義務付ける案なども盛り込まれた。 

GPSを携帯させるって事なんですね?

てっきり、身体に埋め込んじゃうのかと思って焦りましたが・・・。

でも、携帯だけじゃ不完全な気もするけど、まずはここから始める事が大事って事なんでしょうかね?

残念なのは、ここまでしなくちゃいけないのかって現状にですね・・・。

まぁ、性犯罪などは再犯率が高いって聞きますしね。

仕方ないのかな・・・。
2011年01月23日| Edit
Copyright © 気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます