タイトル通りの自分が気になったニュースを紹介しています。
2020年1月16日、北海道千歳市の新千歳空港近くで、警察官から拳銃を奪ったとして、札幌市白石区の職業不詳の男(24)が公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。
警察によりますと、男は1月16日午後3時ごろ、千歳市美々の路上で運転していた乗用車を中央分離帯に衝突させた後、車を置いて逃走。通りがかった乗用車を止め、「オレを乗せてくれ」と迫り、助手席に乗り込みました。
運転手の男性が落ち着くよううながすと、男はいきなり男性の顔を殴ったため、男性が怒ると、男は「すみません」と謝り、交番へ行くことに同意。別な人からの通報で乗用車が乗り捨てられた現場に向かっていたパトカーと遭遇し、男は警察官に引き渡されました。
男が乗せられたパトカーには、警察官が運転席と助手席に座っていましたが、後部座席に乗っていた男が助手席の警察官に襲いかかり、拳銃をうばいました。警察官がすぐに拳銃を奪い返したため、発砲は免れました。
男は警察の調べに対し、男は当初、「オレはFBIだ」などとわめいていましたが、現在は黙秘しているということです。警察は事件をくわしく調べています。
奈良県葛城市の病院から行方不明になっていた奈良県内に住む高校1年の女子生徒(16)が16日、大阪府東大阪市内の民家で保護された。けがなどはないという。
奈良県警高田署によると、16日午前9時37分、男性から同署に「女子生徒を保護している」と通報があった。警察官が民家に駆け付けたところ、複数の成人男女と一緒にいる女子生徒を見つけ、保護した。
同署は、民家にいた成人の男女や女子生徒から事情を聴く。
千葉県警千葉東署は14日、茂原市、自営業の男(42)を道交法違反(無免許運転、携帯電話使用)の疑いで逮捕した。
発表によると、男は2019年7月18日、千葉市若葉区の市道で、無免許で乗用車を運転した上、片手でスマートフォンを操作していた疑い。
男は18年11月、速度超過など交通違反の累積による運転免許の取り消しの手続きのため、警察に出頭を要請されたが、従わなかった。免許の更新も行わず、19年6月に失効していた。
同署員が翌月、スマホを操作しながら乗用車を運転する男を発見。半年間で10回以上にわたって出頭を要請した。一切応じなかったことから、逮捕したという。
14日午前6時45分ごろ、千葉県流山市立常盤松中学に、刃物を持った女が侵入し、声をかけた20代の男性教員に刃物を振りかざした。教員にけがはなかったが、女は逃走している。県警流山署は建造物侵入、暴行事件とみて、逃げた女の行方を追っている。
同署や市教育委員会によると、教員が外の非常階段につながる校舎2階の化学室のドアを開けると、非常階段の1、2階の間の踊り場に女がいた。「どうしたんですか」と声をかけると、女が階段を上り、持っていた刃物を振りかざしたという。女はそのまま階段を降り、行方が分からなくなった。
女は20代くらいで、身長約150〜160センチの中肉。黒の上着に青のズボン姿で、黒いリュックを持っていたという。
富士山をバックに馬の横で微笑む女性。田村純子容疑者(60)は、仕事上の立場を悪用し、6億円以上もの金を着服したとみられている。
業務上横領の疑いで1月7日に逮捕された田村容疑者。警察署に入った際には、下を向き写真で見せていた笑顔はなかった。
2018年2月まで住友重機械工業に勤めていた田村容疑者は、労働組合の会計を1人で担当。2013年12月、組合員の積み立て年金口座から5000万円を自分の口座に不正に送金し、着服した疑いが持たれている。
警視庁は、同様の手口で着服した金額は6億4000万円に上ると見ている。田村容疑者が不正に得た金を注ぎ込んでいたものとは?
田村容疑者は、着服した金を馬術競技用の馬の購入に充てていたという。自身のフェイスブックに掲載している画像は、ほとんどが馬と撮影されたもの。こちらの写真では、所有馬のマッシモとみられる1頭にまたがっている。
田村容疑者は少なくとも6頭を乗馬クラブに預けていたという。こうした馬の所有には、一般的にどれくらいの費用がかかるのか?
首都圏にある別の乗馬クラブで話を聞かせてもらった。
取材に応じてくれた乗馬クラブ:
クラブによって違いはあるかと思いますけれども、(1頭あたり)20万円以上はかかってくるかと思います。最低でもそのくらいはかかるかな、毎月…
一般論として田村容疑者のように6頭の馬を持つためには、餌代や訓練費用などで月に100万円以上かかる計算になる。
また、この他にも新車で1000万円以上する高級外車「ポルシェ・カイエン」や、高級ブランド・エルメスのバッグなども着服した金で購入していたとみられている。
9日、取材班が千葉県野田市にある田村容疑者の自宅を訪れると、駐車場に止まっていたのはポルシェではなく、国産高級車レクサスだった。趣味に多額の金を使う一方、田村容疑者は2019年11月頃、家賃約6万円のアパートに引っ越していたという。
近隣住民:
普通の人。明るい人でね。「ご主人と2人で越してきたんですか?」と聞いたら「いや、1人です」って言うから。
しかし、禁断の着服生活には突然ピリオドが打たれる。2018年1月、組合内の会計調査を行おうとしたところ、「私を解雇してください」というメールを残して失踪。
その後、着服が発覚し、2020年1月7日になって逮捕された。田村容疑者は調べに対して「間違いありません」と容疑を認めている。